特殊ネジ・特殊リベット等・特注締結部品の製作承ります | メーカー規格から外れた特殊形状に対応

  • サイトロゴ
  • 株式会社カネコ

全国対応可能・電話相談承ります

047-351-2849

受付時間:8:00〜17:00 土日祝定休

メニュー

技術コラム

タンパープルーフネジは、いたずら防止ねじ?それともいじり防止ねじ?

名称と用途

タンパープルーフとは?

まず英語では

tamper ・・・ [動]許可なくいじる、いじくる、改ざんする、不正に変更する
proof ・・・ [名]決定的な証拠

そのため、タンパーという言葉は、子供が勝手に箱を開けてしまう、データを改ざんするという際に用いられます。こうしたいたずら/改ざんの証拠という由来の言葉であるため、タンパープルーフ(tamper-proof)とは、勝手にいじれない、干渉を防止する、不正開封防止機構がついた、という意味になります。

これが、より一般的な言葉になると、いたずら防止、またはいじり止めという言葉になるのです。そのため、英語で「tamper-proof screw」と検索すると、いたずら防止ねじ、またはいじり防止ねじがヒットするのです。

ねじ以外のタンパープルーフとは?

上記の意味のため、タンパープルーフというのは決してネジのみに使用される言葉ではありません。タンパープルーフとは、不正な(許可のない)改ざんや改造、いたずらによって、製品やシステムの機能低下、違法行為、危険状態を回避・防止する設計の考え方のことです。別の言葉でタンパーレジスタンス(tamper resistance)という言葉もありますが、これは耐タンパー性という言い方が一般的で、主にソフトウェアやハードウェアのようなIT系の用語と共に用いられるケースが多いです。

あくまでも、タンパープルーフの代表的な例として、専用工具が必要となるネジである、ということが大切です。

タンパープルーフに似た用語

ちなみに、タンパープルーフのうち、特に幼児・子供が対象となったものがチャイルドプルーフ、チャイルドレジスタンスといい、誤飲防止やCR(チャイルドレジスタンス)ライターが代表的な例です。

さらに似た用語としては、ポカヨケを意味するフールプルーフ(fool proof)もあります。いずれもproofとついた場合は、防止という意味になります。

タンパープルーフの考え方

タンパープルーフには、いくつかの段階があるため、どの段階のタンパープルーフを意味するのかという視点も重要です。

①いじる、改ざんすること自体を難しくすること
②いじられた、改ざんされたことが明らかになるようにすること
③たとえいじられても、改ざんされても、最終的には変更できないようにすること


このあたりが一般的な段階となり、これ以上のタンパープルーフはIT・システム系の内容になります。 そして、ねじとしてのタンパープルーフに関しては、①いじる、改ざんすること自体を難しくすることが当てはまり、専用工具がないと締めるのも緩めることも難しくされたねじが当てはまります。

タンパープルーフで大切なこと

しかしタンパープルーフで大切なのは、あくまでも許可がない改ざんを防止するということであり、逆に言えば許可がある人はいじれる、改ざんできるという点です。

そのため、許可がある担当者、例えば車両整備を担当する人や、システムエンジニアに関しては、使用する工具や情報が漏洩しないように、非常に厳重な管理が必要となります。

タンパープルーフが反映されたネジの用途

実際にタンパープルーフが反映されたネジは、例えば下記のような場所に使用されるケースが多いです。

・ゲーム機
・パソコン
・防犯カメラ
・フェンス
・公園の遊具
・自転車のサドル
・自動車
・自動販売機

最も身近な例としては、任天堂のコントローラー、Appleのパソコン、が代表的な例として取り上げられています。

タンパープルーフネジは、いたずら防止ねじ?それともいじり防止ねじ?
タンパープルーフネジは、いたずら防止ねじ?それともいじり防止ねじ?

ここで疑問に上がるのは、タンパープルーフネジという言葉が、どのようなネジを指すのかということです。日本語に直した際は、いたずら防止ねじもいじり防止ねじも、どちらも当てはまります。

しかし一般的な解釈からすると、タンパープルーフネジはいじり防止ねじを意味しています。そしてタンパープルーフネジは、いたずら防止ねじの一種である、という認識になります。

これは、トルクスネジにおいて、リセスの中央にいじり防止機能としてピンが立てられたネジがありますが、このいじり防止機能のピンをタンパープルーフといい、トルクスネジにピンがついたネジのことをいじり防止ねじということが一般的なためです。

このピンがあるため、いじり防止ねじは専用工具がないと緩めることができません。このような意味のため、一般的な解釈としては、

タンパープルーフネジ=いじり防止ねじ<いたずら防止ねじ

ということになるのです。

ただし本来の意味では、タンパープルーフネジも、いじり防止ねじも、いたずら防止ねじも、すべて同義です。そのため、ねじについて話す際は、それぞれの用語で相手が何を意味して言っているのかを解釈する必要があります。

>>>トルクスネジとは?特徴とメリットやデメリットまで紹介

>>>いたずら防止ネジとは?由来と特徴・特殊事例について

>>>いじり防止ねじとは?トルクスネジ、いたずら防止ねじとの違いとは?

いじり防止ねじの事例:イジリ防止ヘクスローブ皿ネジ
いじり防止ねじの事例:イジリ防止ヘクスローブ皿ネジ

続いて、当社が実際に製作したいじり防止ねじ(ヘクサロビュラにピン付きネジ)の事例です。

こちらの製品は、産業機械向けのイジリ防止ヘクスローブ皿ネジです。お客様が海外で装置を販売するにあたり、イジリ防止の機能を持たせたいとのご要望で、ピン付きヘクスローブの専用サイズで製作いたしました。

>>>この製品の写真をもっと見る

タンパープルーフネジ・いじり防止ねじでお困りの方は、特殊ネジ・リベット製造.comまで!
タンパープルーフネジ・いじり防止ねじでお困りの方は、特殊ネジ・リベット製造.comまで!

特殊ネジ・リベット製造.comを運営する株式カネコは、ネジの2次加工と冷間鍛造における日本屈指のプロフェッショナルとして、様々な特殊ネジや特注リベットの製造・2次加工を行ってきました。また当社は、全国各地にあるネジ加工のサプライヤーと構築した強固なネットワークを保有しています。そのため、当社によるVA/VE提案をするだけでなく、最適なネジ加工のサプライヤーも踏まえたコストダウン提案をすることができます。

つまり当社では、加工技術にあまり詳しくないネジ商社と比較して、より安く、よりお客様のご要望に沿った締結部品を提供することが可能となり、これらの理由から大手メーカー様からも支持されてきました。

さらにカネコでは、製品の熱処理やメッキ処理、全数検査まで対応しております。当社では業界に先駆けて、画像処理選別機を開発・導入し、TS16949/ISO9001などの国際標準基準に対応した最新の検査システム開発を行っています。この最新検査システム「View Checker」では最大4台のカメラを内蔵し、1台あたり1/60秒の超高速画像処理を実現しています。4台のカメラでは、128ヵ所の計測と256ヵ所の特徴抽出を1秒間に15回行う能力があり、最小で±0.02㎜の寸法公差にもなる高精度検査にも対応します。
>>>View Checkerはこちら

ネジに関するお困りごとはなんでも解決いたします。少しでもお悩みの方は、ぜひ特殊ネジ・リベット製造.comまでご連絡ください!
>>>お問い合わせはこちら